 |
開場時間からがアヤイ・エンターテイメントの始まり。 会場自体をお嬢様のお屋敷と見立て、まぁべるメイド隊の4人が忙しく働いております。
お客様を席に案内したり、おもてなしをします。
封筒に入った全員プレゼントの写真は、メイド隊によって手渡されました。
さあ、まもなく開場です。 |
 |
【一部 ゲストと綾依の歌のステージ】
暗闇の中、綾依の影ナレーションが響きます。
「全てはこの曲から、シンガーソングライターとしての歩みが始まりました・・・」
♪えんじぇる☆Magic!
1曲目に持ってきたのは、綾依が始めて作詞作曲した曲。(正確に言うと、アレンジを付けてもらって「形」にした曲)
客席にはまぁべるメイド隊が躍り出て、お客様に向かって紙吹雪を撒きます。
曲が2番に入る頃には舞台に上がって、お客様と一体になって盛り上げてくれました。 |
 |
♪ぎゅっと、恋して
続いて、アルバム製作でもお世話になったゆなちゃんに書いていただいたこの曲を歌います。ゆなちゃんがいなければこのアルバムは完成しませんでした。本当にありがとう(*^_^*)
と、あら?曲が終わったとたん、元気な声が響きます。
「まぁべるメイド隊、参上!」
|
 |
♪まぁべるメイド隊オリジナル曲
お嬢様を押しのけて現れたのは、4人のメイドたち。オリジナル曲を元気に歌い踊ります。
アキバの平和とご主人様の笑顔を守るのがまぁべるメイド隊♪
曲が終わってあわられたのはメイド長・天野琥珀。
メイド長「あなたたち、仕事もしないで!」
メイド隊「琥珀さんこそ、メイド長の癖にその格好は何ですか?」
そう、琥珀の衣装はユニット用犬衣装!と、いうわけでお次はこの曲。
|
 |
♪Darlingだりあダルメシアン
ユニット綾依夏子&天野琥珀のオリジナル曲です。ユニット名は・・・募集中!(ごめんなさい、今日ユニット名発表だということを忘れていて考えてませんでした〜〜) ※注)後日「ショコラ」に決定
作詞作曲はもちろん綾依夏子お嬢様。アルバム収録曲より後に作曲したので、事実上の最新曲です。
ダーリンとダリアの咲く庭でダルメシアンの子犬と遊ぶ生活を夢見る女の子の、プロポーズされる直前のどきどきを歌ったかわいらしい曲。7/7にCD-Rで発売予定ですよ♪
|
 |
続いて素敵なゲスト、咲乃藍里ちゃんのステージ。 メジャーデビューを果たす自身の声優ユニット
の曲を歌ってくれました。
♪Laylaオリジナル曲
♪Laylaオリジナル曲
|
 |
綾依が登場して二人が大好きなこの曲を歌います。
♪大地のla-li-la(スクラップド・プリンセスOP)
大好きと言う割に曲名をしっかり覚えていなかったのはご愛嬌(笑)
一年前にもこの曲を二人で歌いました。複雑なハモリパートが美しい、上野洋子&伊藤真澄さんのじっくり聴かせる名曲です。
|
 |
♪Heart to Heart(美弥乃静オリジナル)
♪リアリティ(美弥乃静オリジナル)
続いては美弥乃静ちゃんのステージ。相変わらずパワフルです!!
Heart to Heartはアニメ「下級生2」のイメージソングでもあります。皆さんもうおなじみですね!
|
 |
♪Fight!(高橋由美子)
一部のラストは、夏子&静によるこの曲。
「Fight!」は綾依がアニソンカバーCDとしてリリースしているので、オリジナルオケでの歌唱です。
もう盛り上がりも最高潮!良い形で一部が締めくくられました。
|
 |
【二部 ボイスドラマ】
まぁべるメイド隊が出てきてマイクスタンドをセット。でも遊び隊盛りのメイドたち、そのまま雑談を始めてしまいます。
「あなたたち、ちゃんと仕事してるの!?」
結局、メイド長から叱られてしまいました。
この間、お嬢様は楽屋で早着替え中。そう、メイド隊の雑談は、実は場つなぎだったのです。
空白が出来ないよう、イベントとしてまとまるよう、キャストたち一人ひとりの協力あってアヤイエンタが成り立っています。
|
|
お嬢様の着替えも終わり、「ごきげんよう」の世界が始まります。この内容は、アルバム収録曲とリンクさせてあります。ボイスドラマのBGMとして、アルバム収録曲が要所要所に流れます。これが、綾依夏子が歌で描いた世界です・・・。
|
 |
【三部 綾依夏子ステージ】
いよいよ三部が開幕です。バックダンサーとしてメイドと執事を従えた夢のステージが展開!
♪ごきげんよう
♪Ti*ra*ra〜月夜の輪舞曲
執事:大門優一、メイド:天野琥珀
|
 |
「ごきげんよう」では日傘やテーブル、ティーセットなどが小道具として登場。この日以外は再現が難しいステージとなりました。振り付けも、サビの一箇所、明らかに「ツンデレ」を表現した振りがあるのに気付きましたか?歌詞は「ツン」だけど振りは「デレ」、注目です!
「Ti*ra*ra〜月夜の輪舞曲」は、是非皆さんも「ティラリッタ」って歌って踊ってくださいね。
ここで一旦メイド・執事は退場。綾依夏子からの重大告知となります。以下の内容が発表されました。 |
 |
(告知1)デジタル写真集発売決定! 「ごきげんよう」ジャケット撮影時の写真の数々が、デジタル写真集として発売が決定しました。電子書籍パピレス等にて、7月下旬発売予定。撮影:森田隆二
(告知2)秋葉原写真集発売日決定! 2005年の秋葉原を撮りつづけたカメラマン・高野さんによるアキバとアキバのアイドルを撮影した写真集の発売日が決定。9月に新風舎から発売!参加アイドルは綾依夏子、桜川ひめこ、FICEなどなど。紙写真集ですよ、請うご期待!
|
 |
♪夢のあしあと
懇親のメッセージソングを披露しました。気持ちが伝わるように、一人ひとりに届けています。
ここで一旦綾依も退場。 |
 |
ボイスメッセージ「FROM 笹川亜矢奈より」
声優仕事の都合で出演できなかったあやちゃんより、メッセージをいただいていて、それを披露しました。 さあ、ミニ浴衣に着替えてきた綾依夏子の、最後のステージが始まります!!
|
 |
♪祈り
♪光里の楽園
執事:大門優一、メイド:綾瀬みずき
|
 |
「祈り」は激しい振り付けで、踊って歌うのは本当に大変(>_<)!
しかもいつものお嬢様衣装だと曲調に合わないため、今後祈りをあの振り付けで歌う機会は少ないかもしれません。(インストアイベントでは必ずやります)
「光里の楽園」も、アップテンポで最後を飾るのに相応しい盛り上がりを見せました。
|
 |
【アンコール】
嬉しくも盛大なアンコールいただけました。最初は普通に「アンコール!」だったのが
いつの間にか「おっじょう様っ!」になっていた気がしますが・・・(笑)
キャストが一人ずつ出て行って、告知をします。そして最後に綾依夏子が出て行ったときには・・・。
なんと、花束を3つもいただいてしまいました!!ありがとうございます♪
|
 |
(告知3)8/6にバースデーソロライブ「夢のあしあと〜第三章」決定!
今度は純粋なライブになります。盛り上がっていきたいので、皆様お誘い合わせの上ご来場ください♪
お客様70人、集めた〜〜い!!
さて、いよいよ本当の最後です。振り付け講座をお客様にしたあと、出演者全員でステージで踊りました。 |
 |
♪ごきげんよう
曲の間奏で出演者一人ひとりの手を握って、女の子は抱きしめてお礼をいいます。 |
 | もちろん来てくださった皆様にも。本当にありがとう、大好きです!!!
撮影:高野(9月発売の写真集のカメラマンさんです!)
|